背中ニキビがかゆくて治らない!ニキビケアと食べ物の注意を知りたい
あなたは背中のニキビが気になったことありませんか?
顔などは鏡で毎日見ていると思いますので、ニキビができるとすぐにわかりますし、スキンケアも普段から取り組むことでニキビ予防もできるかもしれません。
しかし背中って普段あまり見ませんし、顔のようにスキンケアってしませんよね。
私は学生の頃、背中にニキビがたくさんできて、当時知識がなかった私はニキビは顔にできるものとばかり思っていたので、背中にたくさんニキビができたことを誰にも見られたくない、恥ずかしいという思いから学校のプール授業を見学したこともありました。
うつるものではないと思っていたものの、周りから気持ち悪いと思われたくないという気持ちからです。
今でしたら、背中ニキビってなかなか治らないよね~と苦笑いして周りの理解も得られるかと思いますが、10代の頃の思い出です。
話を戻しますね。
背中は手が届きにくいので、ケアも難しいと思います。
気付いたときには大きくなっていることもあると思いますし、とても厄介な背中ニキビ、どうしたら良いのでしょうか。
今回は、そんな背中ニキビの対策を紹介します。
背中は、皮脂の分泌量が多いですし、しかも洋服や下着などで蒸れたり擦れたりといったダメージも受けやすいです。
またニキビの原因として、これは背中ニキビに限っていませんがストレスと食生活も大きく関係してきます。
ストレスは、体にも心にもよくないので、上手に発散してくださいね。
難しいと思いますが、自分なりの発散方法を見付けてください。
ちなみに私は、人に話します。
聞いてもらうだけでも気持ちが少し楽になります。
あとは時間がかかりますが、自分の考え方そのものをプラス思考に変えようとしています。
若い頃よりも今の方がストレスを強く感じなくなってきているように思います。
あとは、ひたすら寝たり、好きなテレビを見たり、たまに現実逃避してボーッとすることもあります。
よかったら試てみてください。
さて食生活についてですが、炭水化物や糖分の多い食生活を送っていると、血糖値が上がりやすくなり、皮脂を過剰に分泌することになります。
糖分や炭水化物の摂り過ぎは、ニキビにもよくありませんし、体の不調や肥満の原因にもなるので、バランスの良い食事を摂るよう心掛けてください。
他にも、気を付けることがあります。
お風呂では、背中をきちんとすすいでいますか?
すすぎ残しがあると、刺激になるのできちんとすすいでくださいね。
また、清潔にすることは大切ですが、洗い過ぎもよくありません。
過剰に洗い過ぎないようにすることも大切です。
下着は、蒸れの少ない状態を作るものにすることも大切です。
また普段あまりしないかもしれませんが背中も保湿ケアをしてください。
背中を洗う石鹸ですが、背中ニキビケアにも良い潤いをキープしてくれるノンエーをオススメします。
ノンエーはサプリメントもあります。
お肌にとって必要な栄養素がバランスよく配合されています。
→Non A.サプリメントの口コミ効果!他と何が違うの?
適度にピーリングすることも良いですよ。
しかし、やり過ぎは禁物です。
ニキビ用クリームを使うことも有効です。
話を保湿に戻しますね。
背中ニキビの保湿にオススメのアイテムは、ジュエルレインnです。
→新しいジュエルレインnはニキビケアだけでなくピーリングもできるって本当?
背中ニキビの予防と改善には、ストレス発散・食生活の改善、そして今回オススメしたアイテムも取り入れてケアをしてみてくださいね。
us