眉間の乾燥ニキビ改善する方法
眉間はニキビができやすく、困ったことはありませんか。
眉間にニキビ、私も昔、繰り返しできた時期があり、本当に悩みました。
他の部位よりも、ニキビは大きく目立ちますし、下手につぶすと余計に目立ってしまい、本当に苦労しました。
つぶしては、できて、またつぶしては、できてしまうの繰り返しです。
眉間は乾燥しやすく、ニキビができやすく、ケアが難しい部位なのですね。
今は眉間にニキビができなくなりましたが、その頃のニキビ跡が凸凹に残ってしまい、当時もっと正しいケアをしていれば良かったと後悔しています。
ですから、これを読んでいる方には後悔してほしくないので、眉間の乾燥ニキビ改善の方法を紹介します。
ニキビ改善の方法ですが、基本的なことは眉間だけに限らず、食事などが大切になります。
やはり油っぽいものを多く摂るとニキビはできやすくなります。
私の場合、チョコレートや揚げ物を多く摂り過ぎると翌日にニキビができます。
わかりやすいです。
やはりバランスの良い食事を摂ること、野菜を積極的に食べるようにしてください。
また、食事だけではなく、規則正しい生活も大切です。
夜更かしなどはよくありませんよ。
他には、ストレスもよくありませんね。
ストレス社会ですから、ストレスを溜めないというのは無理な話だと思います。
ですから、自分なりの発散方法を見付けて、上手に溜めこまないようにすることが大切なのです。
私は昔、ストレスが溜まると甘いものを自分へのご褒美に食べていました。
仕事で繁忙期を乗り越えたら甘いものを食べて、お給料をもらうと1カ月頑張ったご褒美に!社会人になって学生の時よりも自由になるお小遣いが少しだけ増えたことをいいことに、甘いものを食べる日が増えた時期がありました。
結果、ニキビはできるし、体重は増加、健康診断の結果も少し気になる点が出てきたりしましたね。
そこで、このままではいけない!と決心しました。
毎朝のウォーキングを始め、自分へのご褒美は食べ物ではない物にしたり、好きなスポーツを仕事が休みの日に週1で習うようにしたり、改善していきました。
体重は少しずつですが戻り、ニキビも少しずつですが改善していきました。
でも、最近になって知ったことがあります。
それは、ニキビ改善には食生活が基本ではあるものの、スキンケアも大切で基本的なことだということです。
保湿を心掛けること、無添加の化粧品を使うことなどが大切です。
オススメのものを2つ紹介します。
・みんなの肌潤糖クリア→お肌の保湿と、バリア機能を回復して健康な肌に導きニキビを改善へと導いてくれます。
詳しくは→みんなの肌潤糖クリアの口コミ・効果
・NOnA(ノンエー)ニキビ専用無添加石鹸→炎症を抑えて、保湿、美白もしてくれるニキビケア石鹸です。
→NonA(ノンエー)薬用ニキビ専用洗顔石けんでニキビ改善
保湿とバリア機能の回復、そして健康な肌へ、デリケートな肌に無添加の化粧品で優しくいたわり、ニキビを改善していきましょう。